なかなか取れない疲れに試したい疲労回復法とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「休み明けでカラダがだるい…」「仕事モードのはずなのに疲れが取れない」と、寒い冬の季節は、特に疲れがたまりやすくなりがちです。

そこで今回は、疲労がなかなかとれない時、試してみたい疲労回復法をご紹介いたします。

カラダのどの部分の疲労かをCHECK


・脳疲労

脳の疲れは、全身の疲労をもたらします。PCやスマホを1時間以上集中して見続けている方や、1日中変化のない同じ環境(オフィス内等)にいる方等は、脳からくる疲労の可能性アリ。

・眼疲労

こちらも読書やPC・スマホ等の、長時間の目の酷使により眼疲労がおこります。悪化すると眼精疲労になり、頭痛や肩こり めまい等の症状が同時に起こったり、病気が隠れている場合も…。自然に回復する事が難しくなります。

・肉体疲労

肉体労働や激しい運動によって起こるものや、立ち仕事やデスクワーク等、長時間の同じ姿勢でも起こります。カラダに疲労が蓄積し、だるさを感じたり、カラダに痛みを伴うことも。

・メンタル疲労

ストレスの蓄積や心の疲れが原因で、メンタル疲労が起こっているかもしれません。メンタル疲労が続くと、無気力になったり、理由なくイライラすることも…。どのタイプの疲労も蓄積すると「眠れない」「食欲がわかない」などの症状が出始めると、疲れは更にとれにくくなり、悪循環が起こります。

今すぐにスッキリしたいという時の疲労回復法は



・脳疲労対策

短時間の昼寝が、脳の疲労を回復してくれるでしょう。昼休みの10分~20分、デスクに座って目をつぶっているだけでも、疲労回復に繋がります。(30分以上は脳が熟睡に入ってしまうので、あくまでも短時間の昼寝で。)

また、自然の緑の香りを嗅ぐと、青葉アルコールと青葉アルデヒドが脳神経細胞に作用し、脳の働きを活性化・疲労を緩和してくれます。

・眼・疲労対策

眼疲労は、蒸しタオルやホットアイマスクで温めると、疲れも軽減されます。
また、PCなどの作業は、1時間ごとに一度止め、少しの休憩を入れましょう。
遠くを見たり、窓辺から緑の景色を見ると良いでしょう。緑を見ることで眼疲労が緩和されることも。

・肉体疲労

血液循環を良くすることが大切。ストレッチを行うことで、リンパの流れを促し、血行促進・体温アップ、疲労物質を取りのぞき、疲労回復へと導いてくれます。両手を上に伸ばしたり、背筋を反らすだけでも、かなりスッキリします。

また、毎日シャワーで済ませている方は、少し手間がかかっても、湯船に浸かりましょう。湯船に浸かる事は、疲労物質や老廃物の排出 血行促進 新陳代謝を促す 自律神経の安定等、様々なメリットがあります。

・メンタル疲労


鶏肉・レバー・サケ・イワシ・納豆等に含まれる栄養素パントテン酸は、ストレスの抵抗力を高め、精神疲労を和らげます。心が疲れている時、積極的に摂り入れると良いでしょう。

メンタル疲労は、少しでもストレスを取り除いてあげることが大切。気分転換を心掛け、感情を解放させてあげるコトを見つける等、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

全ての疲労に…

やはり質の良い睡眠と、栄養バランスの摂れた食事、適度にカラダを動かすことが、疲労回復への1番の近道と言えるでしょう。

(※しっかりと休息をとっても全く疲れが取れないといった場合は、病気が潜んでいる場合もあります。そんな時はクリニックの受診をおススメします。)

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.
大森美有
JAMアンチエイジングアドバイザー取得、美容系コラムニスト、「いつも美メンズでいたい!!」そんな美意識の高い男性陣に、アンチエイジングアドバイザー直伝の美容法やお悩み解決法を、たっぷりお届けいたします♡
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめまとめ

  1. 今は、男性も全身脱毛やヒゲ脱毛をする人が急増しています。ヒゲを脱毛するだけで、朝の面倒なヒゲ剃りの時…
  2. ワキ毛処理と言えば主に女性がするイメージですが、今は男性もワキ毛処理をして当たり前の時代になってきま…
ページ上部へ戻る