【パーマを少しでも長持ちさせたい方へ】パーマを長続きさせる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、早くパーマをとりたいときの方法をご紹介しましたね。

⇒【パーマを早く落としたい人必見!】髪を傷ませずにパーマを自分でとる方法

さて、今回はお気に入りのパーマを長続きさせる方法をご紹介します!

【パーマを少しでも長持ちさせたい方へ】パーマを長続きさせる方法

1.当日、髪を洗うのを絶対に我慢!

美容院でパーマをあてたその当日は、絶対に髪を洗わないでください。

パーマをあてた日は、薬剤が髪の毛に流れを記憶させる時間が必要となります。

シャンプーで髪を洗ってしまうと、薬剤が流れ落ちてしまうので、せっかくあてたパーマがすぐにとれてしまいます。

もし我慢できるのであれば、次の日も我慢するとより良いです。

2~3日髪を洗わないのが理想。

2.自然乾燥はNG


いつも髪は自然乾燥だという人も、パーマをあてたときにはドライヤーで乾かすようにしましょう。

自然乾燥の場合、濡れた髪に埃や雑菌が付きやすくなってしまい、髪にダメージを与えることでパーマが取れやすくなってしまいます。

ドライヤーで乾かすときは、地肌に温風をあてるようにして乾燥させるようにしてください。

3.髪のケアをしっかり行う

パーマが早くとれてしまうことの原因の1つに【髪の傷み】があります。

傷んで水分を失ってしまった髪は、パーマによる髪の流れを維持することができなくなります。

特にパーマの薬剤は髪に与えるダメージも大きいので、お風呂に入ったときのトリートメントや、アウトバストリートメントでヘアケアを念入りに行いましょう。

トリートメントにより髪に水分を保つことが、パーマを長続きさせることに繋がります!

4.パーマ専用のシャンプー・トリートメントを使う

少しでもパーマを長持ちさせたいなら、シャンプー・トリートメントにもこだわりましょう!

普通のシャンプーを使うよりも、パーマ専用のシャンプーを使用したほうが当然ながら長持ちします。

少しでもパーマを長持ちさせたければ、パーマ専用のシャンプー・トリートメントを使いましょう。

5.クシは使わない

クシを通すのは、パーマがとれる原因に繋がります。

自分から落としにかかっているのと同然です。

パーマを長持ちさせたければ、クシを使うのはやめましょう。

おわりに

せっかくあてたパーマが、すぐにとれてしまうのはもったいないですよね。

パーマを少しでも長続きさせるためにも、今回ご紹介した方法をぜひ試してみてください!

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.
美メンズ編集部
男性向けのファッションや美容情報、トレンドニュースなどを配信します!
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめまとめ

  1. 今は、男性も全身脱毛やヒゲ脱毛をする人が急増しています。ヒゲを脱毛するだけで、朝の面倒なヒゲ剃りの時…
  2. ワキ毛処理と言えば主に女性がするイメージですが、今は男性もワキ毛処理をして当たり前の時代になってきま…
ページ上部へ戻る