
恋愛って面倒だからしたくない、というその気持ち、わかります。お金はかかるし、自分の時間は無くなるし、デートのプランやプレゼントだって考えなくちゃいけない……しかし、そんな恋愛が面倒くさい人でも、いずれは結婚がしたいと大半の人が思っています。
とはいえ、婚活は想像以上に難しく、理想の相手にはなかなか巡り合えません。だったらいまから結婚につながる、かつ、それなりに長続きする恋愛をするしかないのです。
そこで、「面倒くさくなってなかなか彼女と続かないんだよな」「面倒くさいから恋愛はもういいかな」と思っている人に恋愛を長続きさせるポイントをご紹介します。
「恋愛が面倒くさい」という人が長続きする恋愛をする方法

◎本当に好きかどうか確認してから付き合う
過去の恋愛を振り返って、好きで好きでたまらないから付き合った、付き合う前から好きだった、というパターンは意外と少ないものです。ちょっとかわいいから気になって連絡してみたらつきあうことになった、向こうから言い寄られたなど、「嫌いじゃない・そこそこいい感じ・タイミングがあった」という理由からお付き合いが始まっているケースがほとんどでしょう。それが面倒くさくなる原因です。
なぜって、それは好きではないからです。「ちょっといいな」と「好き」は違います。まずは相手の女性が好きであることを確認してからお付き合いを始めましょう。
このようなポイントから好きかどうか確かめてください。
1.相手の欠点を許せるかどうか
遅刻をよくする、食べ物の好き嫌いが激しい、片付けが苦手、料理が下手など、恋は盲目というように、好きなら欠点は欠点に見えません。
2.人ごみのなかでも彼女をすぐに見つけられる
好きな人は自分にとって特別な存在です。たとえ、見た目が地味で平凡な彼女でも、光輝いて見えるはずなのです。大勢の人ごみの中に埋もれていても、必ず見つけ出せます。
3.連絡がこないと心配になる
ラインの既読がつかない、既読がついても返信がない、メールや電話がこないなど、連絡がないと気になってしまうようなら、もう彼女にどっぷりハマっています。
女性に見た目のかわいらしさを求めない
どうせなら女性らしい見た目のかわいい子と付き合いたい、その願望が恋愛を面倒くさくする原因です。
女性が「可愛い」を維持するためには、着飾ったり、メイクをしたり、実用性よりもファッション性を重視することを意味します。
見た目のファッション性を重要視するから、「ヒールでもう歩けない・足が痛いと言い出す」「メイク直しに時間がかかる」「オシャレなお店に行きたがる」といった面倒くささが露見するのです。
◎恋愛は自分を成長させると信じる
恋愛は人を思いやることでもあります。相手に気を使う、相手の立場になってモノ考えることはビジネスにも、友達関係にも、さらには年老いていく親との関係にも、絶対に役立ちます。恋愛をすることで、あなたの考え方や行動が今より幅広く、視野が広く、人として成長させてくれるはずです。
やりたくない・気が重いと思っていた仕事でも、うまくいきはじめると楽しくなってきた経験があるはず。恋愛も同じです。自分の立ち回りによってスムーズに物事が進み、意外と楽しくなりますよ。
◎気を使わない・楽しい相手と付き合う
恋愛は楽しくなければ続きません。一緒にいて気楽であること、純粋に楽しいことも大切です。性格や話が合わないのに無理にお付き合いを続けると、余計に恋愛が面倒くさくなります。さらに恋愛経験の少ない人にありがちな、「好きすぎて緊張してしまう」ケースもNGと言えるでしょう。
・男友達のような気楽な関係
・ゲラゲラ笑い合える
・出かけなくても一緒にいるだけで楽しい
この3つがクリアできれば関係は続くはずです。
恋愛は面倒くさいんじゃない!楽しいもの!
恋愛が面倒くさいと思っている人は過去に「面倒くさい彼女とつきあっていた」だけです。決して恋愛が面倒なのではありません。また恋愛は、人の立場にたって考えてみたり、思いやりをもったり、必ず人を成長させます。
「いずれ結婚したい」と思っているのなら、今から楽しい恋愛をしてください。楽しい結婚生活の未来が見えてきますよ。
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

卯沙子靖子

最新記事 by 卯沙子靖子 (全て見る)
- 恋愛が面倒くさい…でもいずれは結婚したい人のための恋愛が楽しく長続きする方法。 - 2019年4月6日
スポンサーリンク