
最近は同棲を始めるカップルも多いですが、みなさん同棲している時に考えることってありますか?いずれ結婚を考えていても、約8割のカップルが破局してしまうという結果も出ています。
どんなに仲の良いカップルでも同棲したら必ずぶつかる壁がありますので、上手くのりきってください。
■関連記事
【同棲する人必見!】同棲を少しでも長続きするテクニック
【同棲する人注意!】同棲カップルの8割が破局してしまう理由とは・・・
新鮮さがなくなる
同棲を始めたばかりの頃は新婚さんのように毎日ドキドキしているでしょう。しかし、同棲も長く続くと、だんだん新鮮さがなくなっていきます。つまり、マンネリ化ですね。
外出する回数も極端に減り、恋人というよりは兄弟のような感じになってしまうこともあるとか。
これでは、もう相手を異性として見ることはできなくなってしまいますね。
相手のマイナス面に気づく
一緒に生活をしていると相手の普段の行いについてよく見えてくるものです。今まで育った環境も違う二人が一緒に生活をするわけであって、この違いにショックを受けることもあります。洗濯物1つにとってもイライラしてしまうこともあるようです。
そして、相手の嫌な性格の面も知るようになり、だんだん同棲が寂しいものになっていくのです。今まではよく見えていた相手でも、同棲することで相手の本性がわかってくるというわけですね。
男性にも心境の変化が現れる
男性側は同棲をすることで、心境に変化も現れるといいます。- 結婚に対しての願望が薄くなる。同棲で一緒に生活することを体験してしまっているから。
- 新しい女性に興味が沸いてしまう
- 彼女の性的魅力が減ってしまう
- 最初は新鮮だったことがだんだん当たり前になってくる
同棲がすべて悪いわけではない!
同棲のことを見ているとなんだか良いところがなさそう・・・と思ってしまいますが、メリットがゼロというわけでもありません。こんなメリットもあるんです。
- 一緒に過ごしていることで寂しさがなくなる。
- 一緒に過ごすことで相手の浮気などが心配なくなる。
- 結婚する前に相手の欠点が分かる
同棲を長続きさせるコツは?
少しでも同棲を長続きさせるコツは、それは適度な距離感を保つことです。ただでさえ一緒の空間にいるので、距離感を縮め過ぎないように気を付けましょう。
例えば、
- 一緒にお風呂に入らない
- 別々の部屋を用意する
- 平日の夜は別々に過ごす
- プライベートまでは観賞しない
あとは、サプライズ的なデートをするのもありだと思います。マンネリ化にならないように普段の生活に新鮮味をプラスしていきましょう!
おわりに
同棲をするのなら、お互いのスペースには立ち入らない、一緒にお風呂に入らない、休みにはデートをして記念日もお祝いをするといったように、お互いのことを気遣っていけるといいですね!これから同棲する人は、適度な距離感を保つように意識してみてはいかがでしょう。
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

ゆうた
皆さん初めまして!メンズ美容を研究している30代の男です。美メンズでは、おすすめの美容情報や、美容グッズ、ライフスタイル系をご紹介したいと思います。

最新記事 by ゆうた (全て見る)
- 石垣島の観光がつまらない!?実際に石垣島へ2週間ほど一人旅してきた私がお答えします。 - 2023年4月22日
- 【男性向け!】シワ・ほうれい線に効くおすすめのメンズコスメ・化粧品を紹介! - 2023年1月10日
- 童顔は老けるとやばい!?老け顔になる人の特徴はこれ! - 2022年3月24日
スポンサーリンク