
鼻毛の処理、きちんとやっていますか?
髪型や、服装をどんなに整えてても、鼻毛が横からチョロンと出るだけで全てが台無しです。
今日は、鼻毛の正しい処理方法についてご紹介したいと思います。
1.どのくらいの頻度で処理すればいいの?
1週間に1回~数回処理できるのが理想的です。人それぞれ鼻毛処理の頻度が異なりますが、調べてみたところ、
・月1回~数回派
・1週間に1回~数回派
に分かれました。
その中でも「週1回」の回答が最も多かったです。
2.鼻毛は抜いてもいいの?
鼻毛は抜いてはいけません。抜いた後の毛穴にバイ菌が入ることがあります。
最悪の場合、脳にまで菌が及んで生命の危険も・・・
ですので抜くことは絶対にやめましょう。無理に抜くと毛根部分が細菌感染を起こして化膿し、最悪の場合、脳にまで菌が及んで生命の危険すら起こりえます。
3.じゃ、どうやって処理すればいいの?
鼻毛は、こまめにカットするのが、最も有効なお手入れです。下記のアイテムを使用して処理しましょう!
1:電動式の鼻毛カッターで処理
一番簡単かつ安全な処理法が、電動式の鼻毛カッターで処理することです。
安いもので1000円台から販売されています。
手動のものもありますが、電動式のほうが毛が引っかかることなくスムーズに処理できます。
2:鼻毛用ハサミで処理
お金をあまりかけずに処理したいという人は、鼻毛専用の小さなハサミで処理するとよいでしょう。
ポイントは、奥まで切りすぎず、鼻先に生えている毛だけを処理すること。
ハサミを皮膚に近づけすぎると、皮膚を傷つける恐れがあるので気をつけましょう。
3.鼻毛クリッパーで処理
意外と人気なのが鼻毛クリッパーです。
内側の刃と外側の刃が皮膚を傷つけないように鼻の中でムダな毛をカットします。
先端部を鼻孔に入れ、レバーを握ると中の刃が回転し不要な鼻毛を簡単にカットできます。
4.オススメの鼻毛処理アイテム
どの鼻毛処理アイテムを使っていいのかわからない・・・というアナタへ。美メンズがオススメする鼻毛処理アイテムをご紹介いたします!!
こちらの⇒『Panasonic エチケットカッター』。
【エチケットカッターが他より優れている点】
- 鼻毛だけではなく、マユ・ヒゲ・耳とマルチに使えて、マユやヒゲの形づくりにも便利
- 【1,700円】とお買い求めやすい価格
- 本体がそのまま水洗いできるから、いつも清潔に保てる
- 毛くずのお手入れが簡単
おわりに
鼻毛は、自分では気づきにくいけど、人からみると意外と目立つものなんです。鼻毛が出ているだけで清潔感もなくなります。この機会に鼻毛を処理して、清潔感のある美メンズを目指しましょう!スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

美メンズ編集部
男性向けのファッションや美容情報、トレンドニュースなどを配信します!

最新記事 by 美メンズ編集部 (全て見る)
- 口コミで人気のマットレス「モットン」を実際に使ってみた感想。寝心地などを徹底レビュー。 - 2019年12月5日
- 【サラツヤにしたい人必見!】傷んだ髪を綺麗に見せるヘアケアアイテム4選 - 2018年10月20日
- 【VIO・全身・ヒゲ対応】北九州でおすすめのメンズ脱毛サロンはここ! - 2018年10月1日
スポンサーリンク