
男性が美容に気を使うのも、当たり前になりつつある時代。メンズをターゲットにした美容系家電も、種類豊富になってきました。
そこで今回は、美メンズがオススメするビューティー家電5選をご紹介いたします。
Panasonicボディトリマー
今や男性のムダ毛の処理も、身だしなみとして定着しつつある時代です。特に夏場は肌の露出部分も広くなりますし、水着になる機会もあるでしょう。女性陣にムダ毛で幻滅される前に…、ムダ毛のお手入れをお忘れなく。
Panasonicボディトリマーは、腕や足だけでなく、胸・ワキ・おしり・アンダーヘア等の全身に対応。V字形状なので、デリケートゾーンも剃りやすく、なで剃りでやさしいお手入れが可能に。また、アタッチメント付きで、長さ調節もできます。
刃をつけたまま洗浄可能で手間いらず。お風呂でも使用できる優れものです!
BRAUNオーラルB電動歯ブラシ
「彼オシャレだけど、歯が黄ばんでいて幻滅…。」「歯のお手入れの行き届いていないメンズとはキスしたくない…。」「カッコイイけど口臭が無理…」と、女性の厳しい指摘はうけたくないですよね。
歯は意外とみられている部分です。毎日のオーラルケアもとっても大切。「今は虫歯もないし大丈夫」と、いい加減なケアを続けていると、年とともに歯が黄ばんできたり、口臭が出てきたり、歯周病を引き起こして将来歯を失うことも…。
オーラルケアは若いうちからしっかり行って、お口の中を常に清潔に保ちたいところです。
オーラルBは、歯医者さんが使うNO.1ブランドだそうです。安心感がありますね。
3D丸形ブラシを採用。歯にしっかりフィットし届きにくい部分の歯石も除去。また、歯茎の傷つけ防止にライトが点灯。タイマー機能も魅力的。
頭皮エステ スカルプD メカノバイオ
「最近髪に元気がない。」「薄毛が気になり始めた。」という方にもオススメの商品です。
アンファーとパナソニックが共同開発したモデル。
頭皮にしっかりフィットした構造となっています。2種類の頭皮ストレッチブラシは、頭皮を大きく動かし、皮脂汚れもしっかりかき出してくれるそう。また、スカルプDモードが頭皮を心地よくケアしてくれます。
使い心地は抜群!お肌と同じように、頭皮も毎日のケアを心掛けて、健康な髪を保ちたいものですね。
フィリップモリス エチケットカッター(鼻毛・眉毛・耳毛用)
フェイス部分のムダ毛処理には、エチケットカッターがオススメ。鼻毛カットや眉毛を整えられる他、耳毛の処理も可能に。
耳は、自分で見えないので「耳の毛まで気にしていなかった!」という方は多いのですが、意外と見られていますよ!
肌に直接刃があたらない設計なので、鼻の穴や耳の穴を傷つけず、また、毛も巻き込みにくいつくりになっているそうです。
こちらも丸洗い洗浄可能で、お風呂でも使用できます。
ヤーマン スカルプドライヤー
近年ではヘアケア出来るドライヤーが続々登場し、人気を集めています。せっかく購入するなら、機能の充実した商品を選びたいものです。
中でも、スカルプドライヤーは、赤外線と音波振動で、乾かしながら頭皮のケアも実現したドライヤーです。3つのモードが使用可能で、頭皮ケアの他に、ドライやスタイリング仕上げといった切り替えが出来る優れもの。
頭皮が血行不良を起こすと、頭皮の細胞に酸素や栄養が行き届きにくくなってしまい、頭皮トラブルを進行させてしまう恐れもあります。毎日のケアで、血行を良くし頭皮環境を整えたいですね。
おわりに
とても便利でうれしい機能満載の、メンズ向けビューティー家電をご紹介しました。種類豊富で迷ってしまったら、是非参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

大森美有
JAMアンチエイジングアドバイザー取得、美容系コラムニスト、「いつも美メンズでいたい!!」そんな美意識の高い男性陣に、アンチエイジングアドバイザー直伝の美容法やお悩み解決法を、たっぷりお届けいたします♡

最新記事 by 大森美有 (全て見る)
- 【メンズ向け】手の老化予防とおすすめのハンドケアアイテム5選 - 2022年1月1日
- 美メンズ世代の巣ごもり美容&巣ごもりトレーニングに注目! - 2021年6月17日
- マスクの肌荒れSTOP!肌荒れしない対策はある? - 2021年6月12日
スポンサーリンク