今日から接客が得意になる!好印象を与える接客ビジネスマナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネスマナーの中でも、男性は「接客が苦手」という人が多いです。どうしても女性に任せたがったり、接客役を回避しようとしたりします。しかし、逃げてばかりもいられませんし、接客が得意になれば、チャンスをものにすることができるかもしれません。

今回は、“接客が得意になるビジネスマナー講座”ということで、これさえ押さえておけば接客が得意になる!というポイントをまとめてみました。

接客にコミュニケーション能力は不要?



男性で「自分はコミュ障だ」と思っている人は多いかもしれませんが、このような自称:コミュ障の人でも、接客しなければならない場面はあります。では、接客はコミュニケーション能力が必要なのでしょうか。

実はあまり必要ありません。確かに、そこから商品を購入してもらう、仲良くなる、という「一歩踏み込んだ」内容に関してはコミュニケーション能力は必要ですが、単に接客をする、というだけの行為であれば、難しいものではないのです。

問題は「接客が苦手」とか「知らない人と会話する」という恐怖心があることです。そこで今回は、そんな接客に苦手意識を持つ人でも使えるビジネスマナーを使用します。

誰?何?アポはある?



会社に突然誰かが訪問してきました。接客できる人はあなたしかいません。そうなると「どうしよう!」とパニックになるかもしれませんが、大丈夫です。まず、その人に質問することは3つです。

1、失礼ですが、お名前をお伺いしてもよろしいですか?(誰?)
2、どのようなご用件ですか?(何?)
3、お約束はございますか?(アポとってる?とってない?)


丁寧に上記の3つの質問をしましょう。また、余裕があれば、1の誰?で伺った名前で呼んであげるのが望ましいです。たとえば、佐藤さんだとしたら、2の時に「佐藤様でいらっしゃいますね。どのようなご用件でしょうか?」と質問しましょう。

アポがある場合は、「お待ちしておりました」と向かい入れてあげます。もしアポがない場合は、「誰に、どのような用件があり、どうしたいのか」を尋ねましょう。突然の訪問で担当者が不在の場合は、お待ちいただくか、後日改めてもらうか決めてもらいましょう。

お客様にお茶を出そう!


最近は、“お客様へのお茶出しは女性の仕事”ではなくなってきていますから、男性でもお茶を出さなければならない場面は多いのですが、お茶を出す際のビジネスマナーを知っておくと大変便利です。

その1:お盆の準備
お茶(またはコーヒー)をお客様に出す際、まずはお盆と、お盆の上の準備が必要です。お盆と、台ふき、茶たく(湯呑をのせるお皿、ソーサー)、湯呑(カップ)を用意します。このとき、茶たくと湯呑は別にしておきます。

その2:お茶を入れる・運ぶ
熱湯を使って入れると思います。コーヒーならインスタントを利用することが多いと思います。触ってみて「熱いな」と感じたら、出す際に「熱いのでお気をつけください」などの一言を添えましょう。お盆に乗せて運ぶ際は、息がかからないように少しずらし、お盆を胸の高さで持ち、胸から20~30cmほど離して運びます。

その3:入室・テーブルにお茶を置く
入室する際は、ノックしてから「失礼します」と声をかけます。入室し、サイドテーブルがある場合は、サイドテーブルにお盆を置いて、茶たくに湯呑をのせ、両手で茶たくを持ち「失礼します」と一言添えて差し出します。サイドテーブルがない場合は、お盆を左手で持ったまま、右手で差し出します。

その4:お茶を出す順番・退室
お茶を出す順番は、「お客様→上司→部下(社内の役職の高い順)」という順番です。お茶を出し終えたら、「失礼しました」と言って一礼して退室します。

慣れれば簡単ですし、よく考えれば難しいことではないのですが、接客する機会の少ない人や、急に予定外の接客をしなければならなくなった際は、思うようにできないことがあります。流れを知っておくこと、そして、たまにこっそり練習しておくことで、簡単に対応することができます。

おわりに


普段事務系であまり対面で接客する機会のない人や、そもそも接客が苦手な人は、接客そのものが億劫ですよね。けれど、接客したことがきっかけで気に入ってもらえて、そこから新しい仕事に繋がったり、高評価に繋がることは多いのです。

ビジネスマナーとは「覚えなければいけないこと」ではなく、「コミュ障でも、覚えておけば円滑にコミュニケーションできるツール」です。決められたセリフを並べるだけでも会話することができるようになっていますし、覚えた通りに動くことで相手を不快にさせることなく接客できます。

接客の基本を覚えておくだけで、自信になります。できれば怖がらず、自分から率先して接客するようにしてみましょう。数をこなせば楽になりますよ。

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.
福永知世(ふくなが ちせ)
1983年生まれ、青森出身。モテない男を応援するお節介お姉さんとして奮闘中。 恋の悩みから人生相談まで請け負う。竹を割ったような性格。最近の趣味はガンプラ。
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おすすめまとめ

  1. 今は、男性も全身脱毛やヒゲ脱毛をする人が急増しています。ヒゲを脱毛するだけで、朝の面倒なヒゲ剃りの時…
  2. ワキ毛処理と言えば主に女性がするイメージですが、今は男性もワキ毛処理をして当たり前の時代になってきま…
ページ上部へ戻る