マンネリ化したデートに、飽きてきた人におすすめしたいのが「沖縄」。
沖縄のビーチは、非日常感が味わえるデートにはもってこいのスポットです!
今日は、絶対行くべき!沖縄本島のデートスポットを厳選してご紹介したいと思います♪
古宇利島(こうりじま)
沖縄の本島北部にある今帰仁村に位置する、「古宇利島」は「こうりじま」と読みますが、なんと語源となるのが「恋島くいじま」!沖縄版アダムとイブの伝説のある島で、古宇利島は沖縄でも、カップルが訪れるリゾート地として知られます。
離島ながら約2kmに渡る古宇利大橋が開通することで、ドライブデートにはもってこいのスポット!
エメラルドグリーンに囲まれた小島となり、沖縄在住でも称賛するほどの、美しい海の景色に出会えます。
古宇利島の入り口に広がる「古宇利ビーチ」では、シュノーケリングでサンゴ礁を鑑賞することができます。
夜になると満天の星空が鑑賞できることでも有名です。
■見所
青い海に向かって延びる古宇利大橋、エメラルドグリーンに輝く絶景の海
■所在地
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
■駐車場
古宇利島ふれあい広場内駐車場なら料金は無料
■サイト
http://kourijima.info/
ハート岩
「ハート岩」は、嵐のCMで話題となった隠れた名所でもあります。2つの岩が重なり合うと、岩がハート形に見えることから“ハートロック”と呼ばれています。
古宇利島の周回道路脇にありますので、古宇利島に行かれる方はついでに観光してみてはいかがでしょう。
とくにハート岩から見る、夕陽は絶景ですよ!!
■見所
ハート形に見える岩、嵐のCMで話題となった「ティーヌ浜」
■所在地
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
■駐車場
1時間:300円 1日500円
■サイト
http://www.odnsym.com/spot/heartrock.html
古宇利オーシャンタワー
こちらも「古宇利島」にある、ハート岩と共に、目的地に予定したいのが「古宇利オーシャンタワー」。展望台では海抜82mの絶景が広がり、自動カートで向かうので楽々。
その移動中もエメラルドグリーンの美しい海や、沖縄本島の風景を鑑賞できるのでデート気分を高めます。
シェルミュージアムでは、ハート型の貝を2人で探す楽しみ方ができますよ!
また屋外のテラス席や、オーシャンビューのレストランで食事を予定して、ドライブ休憩するにはピッタリ。
■見所
海抜82mから見渡せるブルーグラデーションの絶景の海
■所在地
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
■駐車場
無料 100台
■サイト
http://www.kouri-oceantower.com/
瀬底島(せそこじま)
沖縄の本島北部の本部町に位置し、「瀬底島」は周囲7キロほどの小島になるので、橋で結ばれ、ドライブデートのままに訪れることが可能になります。サトウキビ畑が広がり、鮮やかなブーゲンビリアが咲き誇る、沖縄の原風景に出会えるスポットです。
沖縄でも瀬底ビーチは美しさにより有名なので、マリンスポーツを楽しむには最適!
沖縄の歴史にふれるコースが考えられ、瀬底島のドライブデートは神秘的な土地神を祀る瀬底土帝君や、廃墟スポットめぐりなど選べます。
また、美ら海水族館が本部町にあるので、そのまま瀬底島は足を延ばしやすいアクセスになるのが便利でしょう!
■見所
本島屈指の透明度を誇る天然のビーチ、瀬底大橋から見る絶景の海
■所在地
沖縄県国頭郡本部町瀬底5750
■駐車場
(200台)※有料1,000円
■サイト
http://www.sesokobeach.jp/
美ら海水族館
今や沖縄を代表する観光スポットとして、「美ら海水族館」は全国区で知られるほど有名です!年間の来館者数が200万人を超す、日本一人気のある水族館でもあります。
特にカップルで訪れるなら、旅行後に沖縄の話題にしやすいことでも、やはり定番スポットは抑えておくことはポイント!
美ら海水族館は海洋博公園内に位置し、すっかり有名な世界最大級とされる水槽には、沖縄の神秘的な海底の光景が再現されます。
巨大なジンベエザメやマンタに魅了され、不思議な時間が流れるでしょう。
彼女と寄り添いあうひと時は、心地よさにロマンチックな気分が高まりそう!
■見所
大水槽を泳ぐジンベエザメやマンタ、イルカショーなど
■所在地
沖縄県国頭郡本部町石川424
■所在地
海洋博公園の駐車場は全て無料
http://oki-park.jp/kaiyohaku/info/88
■サイト
http://oki-churaumi.jp/
首里城
沖縄観光の定番中の定番が、那覇市にある「首里城」です。首里城は琉球王国を象徴する歴史的建造物となり、世界遺産にも登録されます。
いかにも南国情緒あふれる雰囲気ですから、2人の思い出に記念撮影スポットと割り切って訪れるのも、おもしろいかも!
よく結婚式のスライドショーなど、旅行写真がマニアックすぎて、どこなのか参列者は分からないという事態はありがち。
さすがに首里城なら、幅広い年代に伝わりやすい観光スポットですから。
また日没から24時までライトアップに彩られるので、夜の散策はロマンチックですよ!
■見所
世界遺産にも登録された沖縄県を代表する観光スポット
■所在地
http://oki-park.jp/shurijo/access
■駐車場
首里杜館 地下1階・地下2階 (大型960円、小型320円)
■サイト
http://oki-park.jp/shurijo/
国際通り
那覇市の県庁前に続く1.6キロの大通りは、沖縄の観光名所として知られる「国際通り」になります。沖縄旅行のおみやげを買うなら最適なスポットになり、沖縄ならではのグルメを堪能するにもおすすめ!
さらに国際通りは昼も、夜もにぎわうことで様々なショップが立ち並び、多彩な楽しみ方が広がりますよ。
国際通りで人気のおみやげは、かりゆしウェアをはじめ、沖縄特有の工芸品が探せます。
また現地の食材が豊富になり、本場の沖縄料理に出会えるのも魅力なので、例えば麺類なら沖縄の地元でないと味わえない種類が多いでしょう。
彼女とお気に入りの一品を探し求めて、食べ歩きするだけでも思い出深いスポットに!
■見所
お土産探しや食べ歩きを楽しむのにもってこいのスポット
■所在地
沖縄県南城市知念久手堅
■駐車場
沖縄(国際通り)駐車場マップ
http://www.tabinchu.net/area1_2/genre1_3/spot_100228/
■サイト
http://www.kokusaidori.org/
アメリカンビレッジ美浜
沖縄本島の中部に位置する、北谷町の観光スポットとして知られる「アメリカンビレッジ美浜」は、リゾートスタイルの商業施設です。広大な敷地にグルメやショッピングはもちろんですが、シネマコンプレックスやライブハウス、ギャラリーやボーリング場など、アミューズメントスポットしても充実します。
アメリカンビレッジ美浜はサンセットビーチが隣接するので、アイスクリームショップでもテラス席が用意され、眺めを楽しむことができますよ。
遊び疲れたら夕暮れから海風に吹かれながら、サンセットビーチを歩くのがおすすめ。
2人で美しい夕日を眺めれば、暮れなずむ空と共にムードが高まる時間になりそう!
■見所
大観覧車が目立つアミューズメントスポット
■所在地
沖縄県中頭郡北谷町字美浜16-2
■駐車場
無料(約1500台収容)
■サイト
http://www.okinawa-americanvillage.com/
知念岬公園
沖縄本島の南部に位置する「知念岬公園」は、ドライブデートの休憩に予定すれば、彼女のテンションが上がりそうな美しい風景に出会えます。もし沖縄本島をドライブで旅するなら、知念岬公園をコースの途中に入れる計画がおすすめ!
海に囲まれた美しい景観が広がり、さすがに沖縄なので見飽きる頃だろうと心配なら、知念岬公園を彼女のスナップ撮影のポイントに予定してください。
知念岬公園は美しい景色のみが特徴とされがちですが、それ以外に余計なものが映り込まない好条件でしょう!
だからCM撮影のロケーションに選ばれるほど、海風に吹かれる彼女の可憐な姿を美しく残すには、最高のスポットに考えられるわけですね。
■見所
マカ島・久高島が一望できる大パノラマ
■所在地
沖縄県南城市知念字久手堅
■駐車場
無料でご利用できます
■サイト
http://www.odnsym.com/spot/tinenmisaki.html
万座毛(まんざもう)
沖縄本島の中央に位置する恩納村にあり、沖縄を代表するリゾート地となるのが「万座毛」です。沖縄海岸国定公園に数えられる自然のままの公園になり、象の鼻を思い出させる岩が象徴的な存在です。
高さ約20メートルもの隆起したサンゴ岩から形成される絶壁となり、遊歩道は30分もあれば回れる距離なので、その後は芝生の広場で休憩できます。
群生の樹木があふれ、豊かな自然に囲まれますよ。
また周囲はホテルが並び、デート気分で散策するにも、通りにお土産屋さんなどショップが立ち並びます。
そして白浜の美しい万座ビーチはロケーションだけで魅力的ですが、夕日を眺めるなら絶好のスポット!
■見所
琉球石灰岩台地、東シナ海の眺め、万座ビーチの眺め
■所在地
沖縄県国頭郡恩納村万座毛
■駐車場
無料でご利用できます
■サイト
http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00041/
スポンサーリンク
ニライカナイ橋
沖縄本島の南部に位置する南城市にある「ニライカナイ橋」は、沖縄有数の絶景スポット。ここは沖縄観光でも、最近になってドライブの名所として広まりました。
ニライ橋とカナイ橋の合流地点から、ニライカナイ橋の名称に由来します。
ドライブで走るなら、山側からの高低差のあるコースがおすすめ!
走り抜けた先にトンネルが現れ、そこを出た途端に太平洋を一望できることで、目の前に青い海が広がります。
ニライカナイ橋に到着するまでのコースとのギャップに、その美しい景色はインパクトを与えるので、沖縄のドライブデートでも印象深いスポットになりますよ!
またトンネルの上に展望台が設置され、そこからも美しい眺めを楽しめます。
■見所
橋の上から見る、沖縄の美しい海
■所在地
沖縄県南城市知念知念
■駐車場
正規の駐車場はありません
■サイト
http://www.odnsym.com/spot/nirai.html
くるくまカフェ
沖縄本島の南部をドライブするなら、休憩スポットに予定したいのが「くるくまカフェ」。ここはテラス席から太平洋が一望できるので、素晴らしい景観を美味しい食事と共に楽しめます。
食事はタイ料理がメインになり、ボリュームたっぷりなので満足度の高さを期待できます。
ただし人気店なので食事は待ち時間が長くなることを覚悟して、カフェのみなら早めに席に通してもらえるかも。
しかも、くるくまカフェでは南国フルーツを代表するマンゴーがメニューに用意され、フルーツ好きな彼女には魅力的な時間となりそう!
もしテラス席が無理でも、お庭を散歩することが可能なので、楽しみ方は広がりますよ。
■見所
絶好のロケーションと美味しい料理に大感激!
■所在地
沖縄県南城市 知念字知念1190
■駐車場
約50台
■サイト
http://www.nakazen.co.jp/cafe/cafe1/
エメラルドビーチ
沖縄の本島北部の本部町に位置し、海洋博記念公園に広がるのが「エメラルドビーチ」です。エメラルドビーチは人工ビーチになり、せっかく沖縄ならマリンスポーツを楽しみたいというアクティブな彼女と、沖縄旅行を予定するなら注目ですよ!
コーラルサンドの白い砂浜が広がり、美しさと安全面が配慮され、エメラルドビーチは沖縄の海が初心者というカップルにもおすすめになります。
レンタルができる遊具をはじめ、コインロッカーが完備されることでも安心ですから、海のレジャーを楽しむには好条件です。
さらに砂浜へと続く、遊歩道を歩くだけでも沖縄旅行を満喫気分に浸れそうで、恋のムードが高まるでしょう!
■見所
3000人が泳げるコーラルサンドのビーチ
■所在地
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
■駐車場
海洋博公園の駐車場は全て無料
http://oki-park.jp/kaiyohaku/info/88
■サイト
http://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/75
喜屋武岬(きゃんみさき)
沖縄の本島南部にある糸満市の「喜屋武岬」は、本島のほぼ最南端に位置する岬にあります。眼下には180度パノラマの青く美しい海が広がり、水平線が曲線を描くことでも、喜屋武岬では地球が丸いことを実感できる、貴重な体験が叶えられます。
また喜屋武岬は沖縄戦跡国定公園に指定され、有名なひめゆりの塔で沖縄戦について学んでから訪れることも、お互いの将来を考えるきっかけになるかも!
沖縄のレジャーだけを楽しむ旅もいいですが、また違った一面を知ることができる予定を織り交ぜれば、お互いをより深く知る出来事につながるかもしれませんよ!
■見所
マカ島・久高島が一望できる大パノラマ
■所在地
沖縄県南城市知念字久手堅
■駐車場
無料でご利用できます
■サイト
http://www.odnsym.com/spot/tinenmisaki.html
海中道路
沖縄本島の中部うるま市に位置するのが「海中道路」、もはや沖縄旅行のドライブデートでは定番スポット!全長約5キロに渡る道路になり、無料で通行できます。
海中道路は橋が多くを占めることでも、海上を横切る道路を堤防で守られます。
沖縄のドライブでもここだけで味わえる感覚になり、まるで海の中を走るような体験ができるので魅力的ですよ!
なかなか海が、ここまで迫る道路は希少ですから、沖縄旅行でドライブを予定するなら立ち寄りたいコースになります。
他では遭遇できない体験なので、彼女のテンションが上がり、沖縄旅行でも美しい海を体感できる特別なスポットになりそうです!
■見所
ロードパークの歩道橋から眺める絶景、全長約5kmの海の上に造られた道路
■所在地
沖縄県南城市知念字久手堅
■駐車場
無料 約300台
■サイト
http://www.tabinchu.net/area3_9/genre1_2/spot_105308/
フクギ並木
沖縄本島の北部に位置する本部町は、美ら海水族館があることで知られますが、その近隣に魅力的なスポットがありますよ!備瀬びせエリアには「フクギ並木」が続き、癒しの場所として神秘的な雰囲気を体験できます。
沖縄旅行にリゾートを満喫するのは醍醐味でしょうが、もしかしたら彼女の求めるものは、フクギ並木のような場所かも!
フクギは、福を呼び木が由来すると伝えられます。
備瀬エリアの集落は防風林のフクギに守られ、さらに垣根の役割を果たします。
フクギ並木は海に向かい約1キロに及び、その周辺は沖縄の原風景が広がるでしょう。
■見所
2万本のフクギが植えられている、人気の癒やしスポット
■所在地
沖縄県国頭郡 本部町備瀬626
■駐車場
無料
■サイト
http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00081/
北谷サンセットビーチ
沖縄の本島中部に位置する北谷町は有数のリゾート地、ここでは「北谷サンセットビーチ」がおすすめ!まさに沖縄の風景を思い描くなら、このビーチであろうというほどに理想的なロケーションですから。
青い海が広がり、白い砂浜が続きます。
だから恋人たちのパワースポットとして人気が高まり、恋愛を成就させるプロポーズの場所に選ぶカップルが多いのだとか!
さらにビーチに限らず、ショッピングや映画館、観覧車などアミューズメント施設まで充実します。
遊び疲れた頃に夕刻を迎え、その後はビーチを散歩すれば恋の気分が高まるでしょう。
2人だけの甘い時間が流れ、あとは浜辺で寄り添うだけで、素敵な思い出づくりが叶えられますよ!
■見所
美しい夕陽が堪能できる絶好のロケーション
■所在地
沖縄県北谷町美浜2
■駐車場
無料 450台
■サイト
http://www.uminikansya.com/
名護パイナップルパーク
沖縄の本島北部の名護市内にある「名護パイナップルパーク」は、高台に位置します。沖縄ドライブデートに立ち寄りたいパイナップル畑が広がり、観光スポットとして人気なので、2人の思い出の記念撮影スポットとしても予定したいですね。
名護パイナップルパークでは試食や試飲を楽しめるので、フレッシュなパインを味わうことができるのは、沖縄旅行の醍醐味でしょう!
さらにアイスクリームやジュースが楽しめたり、お土産を買い求めるにも、沖縄らしいチョイスができるのでおすすめ。
お土産は迷っていると買いそびれてしまいがち、バラまくタイプが必要であれば、名護パイナップルパークのような観光施設を有効活用してください。
■見所
南国のフルーツや、鮮やかな植物がいっぱいのテーマパーク
■所在地
沖縄県名護市 為又1195
■駐車場
無料 (乗用車200台・バス20台収容可)
■サイト
http://www.nagopain.com/
おきなわワールド
沖縄本島の南部に位置する南城市は神話の地とされ、その神秘性を体験できるのが「おきなわワールド」!広大な敷地が広がる観光スポット、代表的なのは「玉泉洞ぎょくせんどう」と「ガンガラーの谷」。
玉泉洞は国内最大級の鍾乳洞で、観光用は890メートルに及びます。
途中に、2つの鍾乳石が寄り添うことから、初恋広場が登場します。
写真提供:ぱくたそ
■ケイブカフェ
http://www.gangala.com/cafe.php
ガンガラーの谷はガイド付きなので事前予約が必要、約1キロのコースで80分程度を予定してください。
ここでは精霊キジムナーが宿るとされるカジュマルに出会えたりと、楽しみながら彼女との密着度を期待できそう!
■見所
30万年の歳月を経て創られた鍾乳洞や、ハブショーが楽しめる
■所在地
沖縄県南城市玉城前川1336
■駐車場
無料
■サイト
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
琉球村
沖縄本島の中央に位置する恩納村はリゾート地として知られ、そのなかでも人気スポットを選ぶなら「琉球村」。まず沖縄旅行が初心者であれば、旅の始まりは琉球村からスタートすれば、沖縄の雰囲気を把握しやすいでしょう。
琉球村は沖縄を知ることができるテーマパークとなり、沖縄特有の古民家によくみられる生活空間が再現され、昔ながらの生活様式が体験できます。
デートで訪れるなら沖縄音楽が流れるエイサーを鑑賞し、ソーキそばを味わってから、古来より伝わる琉球の衣装に着替えて記念撮影をするコースがおすすめ!
沖縄旅行の思い出づくりとしても、彼女の素敵な南国スタイルを楽しめますよ。
■見所
昔の沖縄を体験できる人気のテーマパーク
■所在地
沖縄県国頭郡恩納村山田1130
■駐車場
無料200台
■サイト
http://www.ryukyumura.co.jp/
沖縄工芸村
沖縄本島の中央部に位置する恩納村で楽しめるのが、「沖縄工芸村」になります。沖縄工芸村では、主に琉球ガラスを取り扱い、体験型の施設として取り入れやすい条件です。
だいたい10分程度あれば体験は終わるので、予想以上に楽しめたという感想を期待できるでしょう!
グラスや、ジョッキづくりなど可能になるので、お土産に琉球ガラスを選ぶのもいいですが、2人で何かをすることが楽しめるので、手作りすれば沖縄旅行の思い出作りに最適でしょう。
また旅行が終わってからも、家飲みデートなどで使えることが魅力的なポイントになりそう!
仕上がりは翌日の受け渡しか、郵送することも考えられます。
■見所
店内にずらりと並ぶ沖縄の海のように美しい琉球ガラス
■所在地
沖縄県国頭郡恩納村字恩納6203番地1
■駐車場
30台 無料
■サイト
http://www.okinawa-kougeimura.com/
沖縄であると便利な物
沖縄であると便利なものと言えば、宿と、レンタカーですよね!
車がないと移動手段が限られるため行動範囲も狭くなります。
ホテルの予約はこちらの⇒『じゃらん』がおすすめです!
泊まるたびにポイントが貯まるので、お得に旅行ができます。
レンタカーも借りれるので是非利用してみてください!
おわりに
沖縄のおすすめデートスポットをご紹介しました!
沖縄に住んでいる方はもちろん、恋人と沖縄へ行く機会がある方は、今回ご紹介したスポットに行かれてみてはいかがでしょう。
マンネリ化したデートも、沖縄に行けば新鮮な気持ちが蘇るはず。一番最初にご紹介した、古宇利島は絶対いくべきオススメスポットですよ!
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
美メンズ編集部
男性向けのファッションや美容情報、トレンドニュースなどを配信します!
最新記事 by 美メンズ編集部 (全て見る)
- 【メンズ向け】全身脱毛・ヒゲ脱毛ならここ!脱毛サロンランキング - 2024年1月10日
- 【厳選】女子ウケする!メンズピアス人気ランキング - 2023年4月12日
- 【厳選】Nintendo Switchおすすめソフト&アクセサリー特集! - 2022年3月14日
スポンサーリンク