気になるあの子にメールを送りたい、でもどんなメールを送ればいいのか分からないという方に向けて、モテる男達が実践しているモテメール術をお伝えします。
モテる男達は皆、これから紹介するメール術を無意識のうちに実践しています。これは天性のスキルというよりは、むしろ実践の中で身につけたスキルと言った方がいいでしょう。
モテる男達も最初は皆さんのように、どんなメールを送ればいいか悩んでいたはず。なぜなら誰も教えてくれないからです。
僕もあなたも、モテるメール術なんて誰からも教えてもらっていません。
ということで、彼らが日々絶え間ないメールのやり取りから見いだした技術をこの美メンズで一気に公開していきます。
もちろんこの技術はどこかのメディアに寄稿しているわけではないので、本邦初公開というべき内容です。
それでは早速そのモテメール術を見ていきましょう。
そもそも嫌がるメールを送らない。
モテるメール術をお伝えする前に絶対に押さえておきたいことがあります。それは、相手が嫌がるメールを送っていないかどうか。
どんなモテメール術を知り、マスターしても相手が嫌がるようなメールを送っていたら話になりません。
自分は絶対にそんなメールは送っていないという方にもぜひ一度、下記を確認していただきたいです。
1.説教じみたメール
⇒例えば女性から愚痴メールが来たとしましょう。そこであなたがもし、「いや君が悪いよ」などから始まり、色々と説教じみた話をしてしまっていたら、残念ながらモテからはほど遠いです。
女性は単に話を聞いて欲しいだけなのです。あなたがとるべき行動は説教ではなく、聞き役に回ることです。
2.淡白すぎるメール
⇒相手のメールに対して一行で返信していたりしませんか?それはあまりにも淡白すぎます。メールもコミュニケーションの一つの手段なのですから、相手と同じくらいの文量で返信しましょう。
3.長文すぎるメール
⇒逆に、長文過ぎるメールもNG。一つのメールに話題がいくつも入っているようなメールは女性が返信に困ってしまいます。先程も申し上げた通り、同じ程度の文量で返信しましょう。
4.他人行儀なメール
⇒メールをしてから1ヶ月以上も経っているのに、◯◯ですよね、◯◯だと思いますよ。などの文体は相手と距離を感じてしまいます。
せっかく距離を縮めたいと思っている女性失礼なので、ある程度時間がたったらラフな文体にしましょう。
おわりに
いかがですか?どれも当てはまっていないかたは素晴らしいですね。このままモテメール術を学べば、確実に女性の心を掴むことができます。逆にいくつか当てはまってしまったかた。これを機にメール内容をしっかり改めてから、モテメール術をマスターしていきましょう。
次回からは、モテメールの内容に迫っていきます。ぜひ楽しみにしていてください。
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
川原
都内某大学に通っている学生。ライターをメインの仕事として生活中。
年に100回以上合コンに参加して得たノウハウやホストクラブで学んだ女性のイロハなどを盛り込んだ「恋愛コンテンツ」を随時配信していきます。
最新記事 by 川原 (全て見る)
- モテる男が実践している最強メールノウハウ~その4~ - 2016年8月8日
- モテる男が実践している最強メールノウハウ~その3~ - 2016年8月2日
- モテる男が実践している最強メールノウハウ~その2~ - 2016年7月22日
スポンサーリンク