「痩せるために毎朝走って筋トレしてサラダと野菜食べてるんだ!!」
少し自慢げに、友人は言います。
「栄養補給」と言い、大量の砂糖が入ったスポーツドリンクを飲み干しながら。
本日は「痩せたい!」という思いを行動に起こす前に、
ぜひ知識として持っておいて頂きたいこと
をお伝えさせて頂きますね。
実は筋肉じゃない!!基礎代謝を司る意外な臓器
そもそも「ダイエット」ってなに?
ダイエット、といえば皆さん、あのCMを思い出すのではないでしょうか。たるんだお腹に情けなく曲がった背骨、くすんだ表情、、、
が見違えるように引き締まり、表情も明るくまるで別人、、、、
ダイエットの成功体験はその人の見た目だけでなく性格を変え、
ひいては人生を変えてしまう力があります。
筆者も15kgのダイエット成功体験を持つ者の一人です。
着る服も、おしゃれへの意識も、人からの目線も、心の軽やかさも、
全てが新鮮で人生の流れがガラッと変わりました。
「ダイエット」と辞書で引くと出てくるのは「習慣」という訳。
習慣の積み重ねの結果が、今のあなたをかたどっているのです。
太っている人には太っている人の、病弱な人には病弱な人の習慣があります。
俗に言う「ダイエット」とは、
太る習慣をいかに生活から排除できるか、がポイントとなります。
「ダイエット」は辛いことだと感じている人も多いかと思いますが、
まずは知ることです。
無意識に心地よいと感じている習慣を変えていくのには、一定の抵抗感はつきものですが、
一度変えてしまえたのなら、体型を維持することは実はとても簡単なのです。
太る習慣
太る習慣に共通するのは、「エネルギー代謝を下げる」こと。これは運動の有無はもちろんのこと、食事にも大いにかかわってきます。
以下の習慣の中であなたに当てはまるものの多さは、あなたの太りやすさに
比例します。
「今は大丈夫!!」とお思いだとしても、習慣の怖さは「積み重ね」です。
日々の微々たる積み重ねが、年を経るごとに埋まらない溝、
圧倒的な結果の違いを招くのです。
「太る習慣」
- 運動不足(筋肉による基礎代謝の低下)
- お腹がすくたび間食をしがち(代謝酵素の働きが低下)
- 冷たい飲み物ばかり飲む(胃腸の働きが弱まり不要物排出機能低下)
- 甘い清涼飲料水が好き(無意識のうちに陥る糖分過多、肝臓の疲弊)
- カフェインの入った飲み物(コーヒー、紅茶など)を良く飲む(毛細血管を収縮させ代謝が低下)
- 飲酒が大好き(肝臓を疲弊させ、代謝が低下)
- 喫煙(毛細血管を収縮させ代謝が低下)
- 米よりパンが好き(腸に詰まりやすく不要物排出機能低下)
- 乳製品をよく食べる(腸内環境の悪化、血液をドロドロにさせ流れを悪くし代謝低下)
- 外食が多い(添加物の解毒で肝臓が疲弊し代謝低下)
- 濃い味を好む(塩分や糖分過多)
- 同じ姿勢で長時間過ごす(血流の悪化による代謝機能低下)
多くの場合体型の崩れるスピードは比例するでしょう。
悪い習慣とわかっていても、身体のケアを先延ばしにしていると
体型どころか病気のリスクも、、、、。
できるところから少しずつ、「継続」していきましょう。
基礎代謝を最も司る臓器
基礎代謝(生命活動で消費するエネルギー)は筋肉量に比例する!!という考え方は間違いではないですが、実は基礎代謝の内訳を見ると、
筋肉よりもカロリーを消費する臓器があるのです。
基礎代謝消費の内訳
肝臓・・・・27%
脳・・・・・19%
筋肉・・・・18%
実は、筋肉以上にカロリーを消費するのは意外にも肝臓なのです。
よく飲み会で脂っこいおつまみを食べながらお酒を飲む、、、、
人がそんな習慣を積み重ねた結果、
「去年履いていたパンツがきつい」などという事態に陥るのは
運動不足以上に「肝臓が疲弊して本来されるはずのの代謝が成されていない」
ことが影響しています。
乱れた習慣は肝臓の仕事を増やし、ブラック企業のサラリーマンのように
疲れを溜めてパフォーマンスの低下を招いてしまうのです。
ジムで運動することももちろん有効ですがその前に、
同時に疲れた肝臓を休めてあげることを考えてあげましょう。
肝臓を休ませてあげるために
肝臓を休ませてあげるには、お酒や過度のエネルギー摂取を抑えてあげることが必要です。ニンニクやカンゾウ、マリアアザミなどのハーブや漢方を取り入れると、
より肝臓の疲労を癒してくれます。
少しずつでもいいので、無意識のうちに働かせすぎている身体を労わって
あげる視点を持って、身体と関わっていきましょう。
それができれば自然に、体型も整うものです。
次回、健康や美容に密接に「肝臓」の働きについて、掘り下げていきましょう。
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
藤間涼平
大学、ヘアメイク専門学校卒業後
国内化粧品メーカー営業職として就職、
北海道~沖縄にかけて美容学校の担当営業として
営業活動、製品開発、メイクアップコンテスト企画、
イベント審査員、メイクアップ授業講師、
多岐に渡る業務を担当後退社。
かねてからの思いであった
「自分に自信を持てず彷徨う人の背中を押す」という思いの元に、
現在はそれぞれの悩みのカウンセリングに基づいた
オーダーメイド「引き算の美容・健康法」プログラムを提案、
身体の内側から美をクリエイト、その人らしいスタイルを内、外から支える
Life Beauty Consultantとして活動させて頂いております。
最新記事 by 藤間涼平 (全て見る)
- あなたが信じている「健康法」の真偽とその前にすべきこと - 2016年5月4日
- アロマオイルのいろいろ!アロマオイル活用のススメ - 2016年4月16日
- 実は筋肉じゃない!!基礎代謝を司る意外な臓器 - 2016年3月31日
スポンサーリンク