
男でも美容に気を使うのが当たり前になりつつある近年。メンズメイクという言葉も、SNSや街中でよく耳にするようになってきました。
今この記事を開いたあなたは、
「もっとかっこよくなりたい!」
「そのために、メンズメイクに挑戦してみようかな…」
「どうすればキレイなメンズメイクができるんだろう」のように、様々な想いを抱いていることでしょう。
本記事では、初心者でも簡単に始められるメンズメイク法3選を紹介します。また、メンズメイクに対する女性の意見についても解説。
記事の内容を実践することで、女の子からモテるだけでなく、自分に自信が持てるメンズに生まれ変われるかも。やるかやらないかは自分次第。1歩踏み出したい方は、ここから話す内容を最後まで覚えていってくださいね。
男がメイクするのっておかしくない?

メンズメイクが広がっているとはいえ、既に周りにメイクをしている男友達がいる人は、まだまだ少ないことでしょう。そのため、「男がメイクするのって、おかしいことじゃないかな?」「女の子に引かれるかもしれない…」と、悩んでしまってはいませんか?
しかし、そんな心配をする必要は一切ありません。今は男がメイクすることは、より美意識が高い印象を受けられるようになり、女性からの評価も上がります。まずは、そんな女性からのリアルな声を見てみましょう。
女性は男性がメイクすることについてどう感じているのか
株式会社ネクストレベルは、20〜54歳の女性326人に「男性がメイクをすることについてどう思う?」というアンケートを取りました。すると以下のように、74.5%の女性が男性がメイクすることについて良いと回答したのです。

引用元:男性の5人に1人がメイクをしている!?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000032757.html
その理由には、以下のようなものがありました。
・身なりに気を使っていることが良い
・おしゃれだと思う
・流行に敏感で良い
・清潔感が感じられるから良い
このように、10人に7人の女性はメイクしている男性を素敵だと感じるようなので、自信を持ってメンズメイクに取り組んで良いと言えます。
韓国では男子高校生もメイクをして登校している

あなたは、韓国の男子高校生がメイクをして学校に通っていることをご存じですか?まだ日本では馴染みがないかもしれませんが、美容大国の韓国では既にメイクをすることは当たり前になってきています。
もちろん、今後日本でも当たり前のことになってくることでしょう。むしろ、今のうちから先取りしておくことで、より周りからの評価も上がること間違いなしです!
メンズメイク初心者でも簡単に垢抜けられる3つの方法

それでは、垢抜けるためのメンズメイクは一体どのようなものなのか。その方法を3つ、紹介していきます。
1.しっかりと顔剃り・保湿をする
2.BBクリームやファンデーションを使って肌をキレイにする
3.眉毛を整える
上記3つを実践することで、あなたは簡単に女性からモテるキレイな見た目を作ることができます。この3つの方法は順番に行っていく必要があるので、ぜひ一つずつじっくりと見ていってください。
それではいきます!
方法1. しっかりと顔剃り・保湿をする

まず、メンズメイクはコスメを使って化粧をしていくだけではない、ということを覚えておきましょう。
「どういうこと?」と思うかもしれませんが、メイクをする前に顔をしっかりと整えておくことが重要だと理解してください。
そのために、メイク前に顔剃り・保湿することは最も重要。
化粧ノリという言葉がありますが、この2つのポイントを実践するだけで、化粧ノリは抜群い良くなります。
では、詳しいやり方を解説します。
◆肌を傷つけない!正しい顔剃りのやり方
まずは、シェービングクリームやボディクリームなどを塗って、カミソリの刃で肌が傷つかないようコーティングします。後で流すので、たっぷり塗ってOKです!そして、ヒゲをはじめとした顔の産毛たちを、丁寧に剃っていきます。ここで使うカミソリは、T字のものや電動のものではなく、先端に刃がついているものがおすすめ。
僕はダイソーの「カミソリL型3本入り」を使っているので、ぜひ購入してみてください!
◆男性の乾燥肌には必須!正しい保湿のやり方
あなたは、普段から保湿などのスキンケアを行っていますか?メンズメイクをよりキレイに見せるためにも、保湿はとても重要ですよ。正しい保湿を行うには、化粧水と乳液を用意すればOKです!
洗顔後に化粧水で肌を整え、その後に乳液で蓋をしてあげれば、十分保湿がされます。
無印良品の化粧水と乳液は、僕も1年ほど前から愛用しており非常におすすめ。
コスパも良くリーズナブルなので、初めて購入する人も安心ですよ。
方法2. BBクリームやファンデーションを使って肌をキレイにする

方法1でしっかりと準備ができたら、BBクリームやファンデーションを使って肌をキレイにしていきましょう!
初めてのメンズメイクにおすすめなのは、BBクリームです。ファンデーションでも良いのですが、化粧下地など別に必要な道具が出てくるので、最初から使用するのにはおすすめしません。
BBクリームは、化粧下地やファンデーションの役割を全て一つで担っているので、簡単に使用できること間違いなし!適量を顔に乗せていくだけで、毛穴やニキビ、青ヒゲなどが隠れるので、キレイな男を目指せますよ。
おすすめのBBクリームは、UNOのフェイスカラークリエイター。
簡単に肌が明るくキレイになるので、変化も実感しやすいですよ!
方法3. 眉毛を整える

最後は眉毛ですが、これが垢抜けにおいて最も重要と言っても過言ではありません。意外に感じるかもしれませんが、これまで眉毛を整えたことがない人が少しキレイにするだけで、顔の印象がガラッと変わります。
やり方は非常に簡単で、周りの産毛を全て剃り、眉毛を全て均等の長さに整えるだけ。
僕はGATSBYの眉毛セットを使っています!ピンセットとハサミ、コームがついているので、簡単に整えることができますよ!
この3つの方法を実践し終えたあなたは、さっきの自分よりもカッコ良い男になれているでしょう!
メンズメイクで垢抜けてかっこいい男になろう!

以上、メンズメイク初心者でも簡単に垢抜けられる方法3つを紹介していきました。
「男がメイクをする」
これが当たり前だと言うことを、感じていただけたでしょうか?
誰だってキレイになりたい、カッコよくなりたいという思いは持っているはずです。
何も恥ずかしいことではなく、難しいことではありません。
少しでもカッコよくなって自信をもちたいというあなたは、ぜひ顔の毛を剃って保湿して、BBクリームを塗って眉毛を整えてください。
まずはやってみましょう!
その先に見えてくるものがあるはずです。
あなたがメイクで幸せになれること、とても楽しみしています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

白石 哲士
美容にどハマり中の20代男子です。特に韓国アイドル風メイクやヘアスタイリング、ファッションに夢中になっています。美容男子を増やしていくべく、全力で役に立つ情報を発信していきます!

最新記事 by 白石 哲士 (全て見る)
- 【コスパ抜群!】大学生におすすめのメンズ向け香水5選を紹介 - 2022年7月22日
- 韓国ヘアを極めるならこれ!メンズにおすすめなワックス3選を紹介 - 2022年6月20日
- ライターおすすめ下地メイクを紹介!【化粧下地・コンシーラー・ファンデーション】 - 2022年6月10日
スポンサーリンク