IT化が急速に進む一方で、目を酷使している人も確実に増えてきています。目はとても大切な器官ですが、ケアをしていないが人が多いのも現状。
太陽がまぶしい季節になり、紫外線を浴びる時間も長くなってきます。普段酷使している目に、よりダメージを与えてしまう可能性も…。
みなさんには目の健康を意識してもらえるよう、今回は目を紫外線から守る理由や、UVサングラス・偏向サングラスの選び方に注目していきましょう。
紫外線が目に与える影響は?
買い物や通勤で浴びる多少の紫外線はそれほど問題ないそうですが、海水浴やキャンプ等で長時間日差しを浴びる状況では、目も紫外線のダメージを受けています。やはりサングラスは着用した方がよさそう。
紫外線でダメージを受けると…
・目の充血
・目の乾燥
・光がまぶしい
・涙が出る
等
このように目が多くの紫外線を浴びてしまうと角膜が炎症を起こします。また、日常的に紫外線を浴び、蓄積することで水晶体に影響を及ぼし白内障の要因にも。
紫外線が目に与える良い影響はないそうなので、やはり対策は必要ですね。
日本は目の健康を守ることに対してあまり積極的でいないのが現状ですが、近年スマホやタブレット等の普及や環境問題で紫外線も増加し、その影響から若年層の視力低下や高齢者の目の疾患は年々増えているそう。
目の健康は自ら守る必要がありそうです。オーストラリアでは、こどものサングラス着用が紫外線対策の一環として取り入れられています。
紫外線カットに優れたサングラスの選び方
色が濃いレンズだからといって紫外線をカットする機能が優れているとは限りません。
では、紫外線をしっかりカットしてくれるサングラスは、どのように確認すればよいのでしょうか?それはズバリ「紫外線透過率」です!
・紫外線透過率の確認方法
%(パーセント)で表示されています。数値が低い方が光をカットしレンズ性能に優れています。紫外線透過率1.0%以下と表示されているレンズであれば紫外線99%カット。
・UVサングラスをかけるメリットは他にも
目から紫外線を浴びることで、なんと皮膚に浴びたような現象が起こってしまうのです。それは、目から入った紫外線が脳にメラニンを生成する指令を出してしまうというもの。いくら日焼け止めを塗ったとしても、目から強い紫外線を受けてしまうと、シミができてしまうことも?!やはり長時間のレジャー等はサングラスが必須のよう。
UVサングラスを選ぶ時の注意点
UVカット機能のない色の濃いレンズは注意が必要です。
理由としては、濃い = 暗い 暗いところでは瞳孔は開いた状態。そうなるとより多くの紫外線を取り込んでしまい、サングラスをかけていても意味がなくなってしまいます。むしろ悪影響。
濃いレンズのサングラスを愛用しているという方は、今一度レンズの紫外線透過率を確認してみてください。
偏光サングラスとは?
偏光サングラスはレンズの中に特殊なフィルムが入っていて、路面や水面等の反射光や雑光をカットしてくれるサングラスのこと。反射光・雑光をカットすることで目の疲れも軽減してくれるので、スポーツや釣り、アウトドア等に活躍してくれます。
・偏光度の確認方法
数値は偏光度90%以上のものが偏光レンズです。数値が高いほど雑光をカット。最高値は99%。・可視光線透過率の確認方法
レンズを通過する光の量の数値。乱反射を軽減したい場合はこちらの数値をチェック。数値が小さいほど可視光線をカット。一般的に約20~30%が使いやすいといわれています。・UVサングラスの違いは?
UVサングラスは紫外線をカットしますが、偏光サングラスは乱反射光(眩しさ)をカットします。サングラスのフレームをチェック
・ウェリントン
最もスタンダードなフレーム。誰でも合わせやすくフェイスラインに馴染みやすい。・スクエア
スクエア系は長方形で男性に好まれる知的なデザイン。丸顔はシャープな印象に。・ラウンド
ラウンド系は丸型でキュートなやさしい印象を与えます。・ティアドロップ
もともとはパイロットのために設計されたもので、ワイルドなイメージに。・ボストン
丸と逆三角の中間のような形で柔らかい印象に。落ち着いた雰囲気にもおすすめ。美メンズ厳選 おしゃれサングラス
・OLIVER PEOPLES
(参考 紫外線透過率1.0%以下 可視光線透過率19.5%)
芸能人や海外セレブも愛用している人が多いオリバーピープルズのサングラスは、おしゃれ上級者には必須アイテム!!
・TOM FORD HENRY ヘンリー
(参考 紫外線透過率1.0%以下 可視光線透過率11%)
創律者でデザイナーのトムフォードが手掛けるサングラスは「タフで力強くセクシー」。幅広い世代に愛されセクシーな大人の魅力を引き立てます。
スポーツや釣りにおすすめの偏光サングラス
・TALEX 偏光レンズ Jaz
TALEXは優れた偏光レンズで有名です。こちらの偏光レンズはデザインもおしゃれでおすすめ。
(参考 偏光度99% 可視光線透過率30%)
・Ray-Ban CARBON FIBRE
Ray-Ban CARBON FIBRE
レイバンの定番ともいえるディアドロップで、ワイルド&セクシー度UP。大人のファッションにベストマッチ。
(参考 ポラライズドレンズ(偏光)、可視光線透過率:13%、紫外線カット率:99%以上)
・AXE オーバーグラス 偏光サングラス 日本製
TOM FORD HENRY ヘンリー
眼鏡の上からかけられる画期的な偏光サングラス。わざわざコンタクトを入れてサングラスをかけていた人には朗報です。とても便利!
※記事内の口コミは個人的感想であり、効果・効能を示すものではありません。
おわりに
これからのシーズン、眩しい日差しから目を守るためにもサングラスは必需品。新たにサングラスを購入予定なら、是非シーンに合わせたサングラス選びを!
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
大森美有
JAMアンチエイジングアドバイザー取得、美容系コラムニスト、「いつも美メンズでいたい!!」そんな美意識の高い男性陣に、アンチエイジングアドバイザー直伝の美容法やお悩み解決法を、たっぷりお届けいたします♡
最新記事 by 大森美有 (全て見る)
- 【メンズ向け】手の老化予防とおすすめのハンドケアアイテム5選 - 2022年1月1日
- 美メンズ世代の巣ごもり美容&巣ごもりトレーニングに注目! - 2021年6月17日
- マスクの肌荒れSTOP!肌荒れしない対策はある? - 2021年6月12日
スポンサーリンク